なんとかたくさん食べる方法を考える

食わなきゃ痩せる。
食えば太る。
という事だけは事実だと思うので体重を増やすために頑張って食べることに。
調子に乗ってガッツリ食べるとその後の食事に響くので、小分けにして食べることに。
普通の食事量を6回食えばだいぶオーバーカロリーになるだろう。
6回とは言わんが普通の量を4回以上でいけるはず。
なんならちょっと少ない量でも食事回数増やせばオーバーカロリーになるだろう。
という考えの元やってみることに。
1日6食は難しいということで早速チャレンジしてみたがまぁ食えません ...
増量にチャレンジしてみる

痩せているのにお腹が出たので脂肪を落とそうと減量をした。
脂肪を落としたら体重が減りすぎてしまい今度は増量する事になった。
減量終了から10日間、急に食べまくると体壊しそうなのでとりあえず普通の食事に戻した。
しかし体重が増えない。
ある意味リバウンドしなかったという事で良いような気がしたが、これは先が思いやられる。
週半ばから筋トレを始めようと公営の体育館に行って体組成計で測ったら体脂肪率が5.0%であることが判明。
筋トレ始めたらたくさん食べるようにしようと思った。
減量終了か ...
正規化を繰り返し迷宮化した

phpの練習で出来てしまったサブホスト群を一つのサイトに正規化した。
全部まとめた形のページに正規化したけど、考えてみればそのホストにディレクトリ単位でサイト移転したほうが早い事に気づく。
に向けていた正規化タグを、その下にディレクトリを作りそっちに正規化。
この方がwebを汚さずに済みそうだ。
1つのホストに統一7地方区分
から、
へ正規化。
八地方区分
から、
へ正規化。
県庁所在地
から、
へ正規化。
gtag.jsのanalyticsとadwords併用の書き方

<!– Global site tag (gtag.js) – Google Analytics –>
<script async src=”
<script>
window.dataLayer = window.dataLayer || [];
function gtag(){dataLayer.push(arguments);}
gtag(‘js’, new Date());
gtag(‘config’, & ...
Google analyticsの日本の地域名

Hokkaido
Aomori Prefecture
Iwate Prefecture
Miyagi Prefecture
Akita Prefecture
Yamagata Prefecture
Fukushima Prefecture
Ibaraki Prefecture
Tochigi Prefecture
Gunma Prefecture
Saitama Prefecture
Chiba Prefecture
Tokyo
Kanagawa Prefecture
Niig ...
手作りプロテインバーの作り方

■手作りプロテインバーの作り方
・用意するもの
マシュマロ
粉プロテイン
オートミール
1.マシュマロを電子レンジで40秒チンする
2.粉プロテインとオートミールを混ぜたものをマシュマロに混ぜる
3.平らに伸ばして1時間くらい冷まし、好きな大きさにカットする
くそサイト群をちゃんとしたサイトに統合する

常識を身に着けた大人と言う見栄を張るためだけに調べた雑学に値しそうな知識を元にサイトを作ってしまった。
noindexにしとけばいいかと思ったがそういえばnoindexとcanonicalは併用できないとかどっかで聞いた。
仕方が無いのでnoindexを外す。
listening.for-beginners.netだけ残して雑学系は消してしまえばいいのではないかと思うが折角だから練習しよう。
これ終わったらpythonの練習しよう。
そうしよう。
都道府県
これに、
くそサイトが量産された

常識のある大人であるという見栄を張るために各地の情報を調べたことがある。
調べた結果、みな自分の都合で決めるので常識など存在しないのだろうという結論に至った。
全ては大体でいいし、相手が良ければそれでいいのだろう。
常識とは漫然と漠然としたもので、実態などないのだ。
キリ。
その時の情報整理に作ったリストがあるのでせっかくだからPHP練習の為にサイトを作ることにした。
住所
電話番号
ホームページ
全般季節予報
地方季節予報
ampにyoutubeの再生リストを張る方法

1.その1に一番最初に流す動画を指定する。yotubeのurlでv=〇〇〇〇の、〇〇〇〇の部分。
2.その2に再生リストを指定する。再生リストのURLで、PLから始まるlist=〇〇〇〇の、〇〇〇〇の部分。
3.その3、その4にそれぞれ幅と高さの数字を入れる。
———-
<amp-youtube
data-videoid=”その1”
data-param-listType=”playlist”
data-param-list= ...
常識を身に着けるのは難しい

久しぶりにテレビを見ていたら天気予報で北日本は~と言っていた。
その時なんとなく見ていたが北日本ってどこからどこまでだかわからなかった。
北陸って入るのか?
甲信越とかよく言うが関東ではないのか。
甲信とかも聞くよな。
なんで同じようなものがバラバラ別れてるんだ。
面倒だなぁ。
たぶん中学校か小学校で習ったはず。
忘れてるんだろうなぁ。
最近小学生だと思われる年齢の子と話す機会があるので、数年後には奴らに追い抜かれるんじゃないかと不安。
お年玉どうすっ ...
phpと.htaccessでURLパラメータをディレクトリのように扱う

1.parameterというディレクトリの中に.htaccessファイルを作る。
2..htaccessファイルに下記を記述し、index.phpにアクセスを集約する。.htaccessファイルはutf-8、最後は改行で一行空白にする。
RewriteEngine on
RewriteRule ^(.*)$ index.php
3.parameterディレクトリの中にphpファイルを作る。
4./で分割して配列に取り込むためにPHPファイルに下記を記述する。
<?php $dir_par = explode(‘/ ...